OB・OG伝言板
57172
検索:
OR
AND
■掲示板に戻る■
|
使い方
|
携帯へURLを送る
|
管理
覇者
1:
H2卒 渡部
:
2012/05/26 (Sat) 17:32:21
編集担当の方はじめ作成に携われた方々お疲れ様でした。
早速一読致しました(全量ではありませんが)。
○七大戦戦績
後藤先生に記載頂きました東北大学の過去成績順位と各大学の優勝回数は
「自称;記録フェチ渡部」にとっては大変嬉しい記事でした。
男女ともに安定して上位をキープしており誇りに感じました。
案①これを年次推移で折れ線グラフなんかにしていただけると
東京OBOG会の格好のネタになりますがどなたかいかが?
(きっと村島君が後輩に指示してくれるでしょう)
案②覇者の記録をひも解いて七大戦における他大学との通算成績を集計して
七大戦団体戦のときに掲示するなんてのもいかが?
早慶戦通算○勝○敗なんてやつ、判明分って但し書きつけて・・・
それを機に各大学で過去資料洗いだして
「いやこっちの記録ではもう少し勝ってる」なんてことにはならないか・・・
案③当然学連リーグ戦も戦績を集計・グラフ化・・・
今年の1年生は何てOB思いの仕事ができるのだろう。
きっと後援会費も増収間違いなし・・・
○ボディハイドストーリー連載停止の危機
例年一番に読む先輩寄稿の中での長寿作品?来年休載をにおわす内容でした。
早速来年はラケットの話を書いていただくよう戸田さんに依頼しました。
○片平体育館情報
同体育館が再稼働され阪大の義援金が使われる日を心待ちにします。
ついでに篠田君のブログもこれから見るようにします(奇天烈ブログ同レベルになるか?)
○今週中に購読料送金します。
毎年覇者を読んで若返った気持ちになりますが、卒部から22年になりました。
でも卓球は今が一番強い?渡部でした。
(復帰後約3年の公的大会シングル戦績127勝87敗・・・自称記録フェチ)
2:
岩上卓磨
:
2012/07/10 (Tue) 14:34:26
渡部さん
卓球部主将の岩上です。
いつもお世話になっております。
覇者をご覧いただきありがとうございます。
また、このようなアドバイスを頂き、大変嬉しく思います。
次号からこれらを反映できるよう編集担当と話し合いながら
より良い覇者を制作できるよう努力していきます。
早速ですが、今年度の東京OBOG会の方には案①の七大戦戦績グラフ
を用意させて頂きたいと思います。
OBOGの皆様方には、それぞれの七大戦の思い出話に花を咲かせて
いただけると嬉しいです。
また、今年度は仙台にて後援会50周年記念事業を行います。
なるべく早く計画をまとめて、お知らせいたしますので、
東京のOB・OGの皆様方を誘って是非仙台にいらしてください。
ありがとうございました。
名前:
E-mail(省略可):
画像:
投稿前にプレビューする
Copyright © 1999-
FC2, inc
All Rights Reserved.